最近、黒目川でカワセミのオスにたびたび出合うようになりました。私が主に歩いているところは、このオスしか見ません。
橋を渡っていたところ、チチッという鳴き声がしました。立ち止まって辺りを見渡しました。姿が見えません。渡りきった方がいいのか、引き返した方がいいのか。わからないときは止まっているに限ります。またチチッと鳴きました。今度は方向がわかりました。左岸の込み入った枯れ枝にとまっています。急いで橋を渡りきり、右岸から撮ったのが上の写真です。逆光だったので、手動で露出を決めて撮りました。
動きそうな雰囲気がなかったので、橋を渡って左岸に移動。枝の間から撮れるかどうかを考えていたところ、カワセミが飛びました。右岸に向かったと思いきや、Uターンして私の近くに止まってくれました。それが下の写真です。とにかくシャッターを切って、さて構図を考えようとしたところ、飛び去ってしまいました。目の前に長くはいてくれませんね。ちょっとでも来てくれただけでも大サービスでしょう。
セコメントをする