東久留米みてある記
<<前
次>>
トカゲをのみ込むアオサギ
2024-11-19
アオサギやダイサギが岸辺の茂みを見つめているときは、だいたいがトカゲ狙いです。昨日もアオサギが、岸の茂みとにらめっこをしているのを遠くから確認したので、速足で近くまで行こうとしたとき、アオサギが茂みに顔を突っ込みました。振り向いたときに、嘴に何かが巻き付いるのが見えました。さらにスピードを上げて撮れる距離まで寄ってみると、やっぱりトカゲを銜えていました。
トカゲは暴れています。カナヘビでしょうか。アオサギは銜えたままトカゲを水につけて弱らせることを何度かかやってから、一気に飲み込みました。
禺画像]
禺画像]
禺画像]
[写真]
[野鳥]
[アオサギ]
[トカゲ]
コメント(全0件)
セ
コメントをする
<<前
次>>
トップ
上へ
下へ
セ
記事を書く
powered by ASAHIネット
セコメントをする