カラシナとダイサギ
2022-04-20


 東京は春の長雨になっています。気温も低くて、なんだかなあという毎日です。
 黒目川には、セイヨウカラシナの黄色い花があちこちに咲いています。以前は、土手を埋め尽くすくらいに咲きました。この花をめがけてツマキチョウ(だったと思います)がやってきました。そのチョウを楽しみにしている人もいました。いまは、ばらばらに咲いている程度です。
 それでも比較的まとまって咲いている場所に婚姻色のダイサギがいました。嘴が黒く変わり、嘴の付け根はグリーンです。ダイサギのアップを撮りたい衝動をこらえて、黄色い花と白い鳥の取り合わせを撮ることにしました。遠くから望遠で狙い、鳥と花との距離を圧縮。カメラを構えたタイミングでダイサギが飛んでくれました。サービス満点でした。
 
禺画像]

禺画像]

禺画像]
[写真]
[花・植物]
[風景]
[野鳥]
[ダイサギ]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット