午後3時に咲く花 ハゼラン
2016-10-01


 開催中の武蔵野写遊会第5回作品発表会。きょうもたくさんの方に来ていただき、ありがとうございました。遠くからおいでいただいた方もいらして、楽しい一日になりました。終日、出たり入ったりしておりましたので、お会いできなかった方がいるやもしれません。
 会場の入り口に小さなピンクの花が咲いていました。5mmあるかないかの花です。昨日の午前中、花はしぼんでいました。きょうの午後2時半すぎに見たら、しっかり開いていました。ピンクの花に黄色い蕊が美しい。
 図鑑やネットで調べてみると、ハゼランという花でした。「花は午後3時すぎに計ったかのように咲き始めるため、サンジソウ(三時草)と呼ばれることもある」とあります。丸く写っているのは果実のようです。西インド諸島(カリブ諸島)原産で、明治初期に観賞用として導入されたとか。道ばたにも咲いているそうです。
《OLYMPUS STYLUS SH-60》
 
[画像]

[画像]

[画像]

[画像]

[画像]
[写真]
[花・植物]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
 powered by ASAHIネット