ヒヨドリの水飛ばし
2015-08-20


 黒目川に架かる橋の下で、見慣れない大きさの鳥が水浴びをしていました。スズメより大きいかれど、ムクドリより小さい。夕方の4時半をすぎた曇りの日だったので、橋の下はかなり暗いです。おまけに逆光。鳥はシルエットです。
 珍しい鳥であってほしい、と思いながら、早足で順光側に回り込みました。カメラの感度を上げてレンズを向けてみると、ヒヨドリでした。若鳥のようで、体が小さいです。水に入ってぶるぶるっとやって後は、ブロックの上で水切り作業。羽が激しく動いて、水を飛ばしています。ブロックの下に、水滴による波紋が並びました(2枚目の写真)。羽は震えても、顔は微動だにしません。
禺画像]

禺画像]

禺画像]

禺画像]

禺画像]
[写真]
[野鳥]
[ヒヨドリ]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット