水面を舞うコサギ
2014-02-22


 コサギが群れながら水面を舞い、魚に襲いかかります。魚にしてみれば、空の上から巨大な白い怪獣が急降下してくるようなもので、たまったものではないでしょう。
 魚も群れながら移動してくるので、それを発見したコサギがあちこちで舞い始めます。魚の数にもよりますが、数分間は20羽を超えるコサギたちが飛び跳ねます。コサギには組織性はないので、ばらばらです。それがかえって撹乱要因になって、魚たちが逃げ惑うことになるのでしょう。どんどん食べられてしまいます。
 群れたコサギの乱舞は、いちばん寒い時期が最盛期です。川の水位も減っているので、動き回るには絶好の条件なのかもしれません。
 今回は、なるべくアップでコサギの動きを撮ってみました。自分では精一杯撮っているつもりですが、なかなかイメージどおりの写真にならないのものですね。
[画像]

[画像]

[画像]

[画像]
[写真]
[野鳥]
[コサギ]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
 powered by ASAHIネット