雨に濡れたハナミズキ Optioスナップ016
2012-11-09


 東久留米駅西口ロータリーにあるハナミズキ。赤い実が雨に濡れていました。8000円で手に入れたPENTAXのコンパクトカメラ、OptioVS20なら濡れても惜しありません。どこまで撮れるかやってきました。なかなか実にピントが合ってくれません。撮りたい実の近くにある大きめの葉っぱにまずピントを合わせ、それから実の方にレンズを振って、モニタで確認しながら撮りました。肝心な液晶モニタはキメが荒くて、ピントをしっかり確認できません。そうなれば、もうこっちのもの。当てずっぽうにシャッターを切りました。そんなことだから、ピントが甘くなりますね。
 コンパクトカメラは、どうしても画質が平板になります。10月31日に紹介した「紅萌えて ハナミズキの実」は一眼レフで撮りました。見比べてみると、一目瞭然です。
 
[画像]

[画像]

[画像]
[写真]
[花・植物]
[Optio-snap]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
 powered by ASAHIネット