破壊されたツミの巣
2011-06-28


 悲しいできごとがありました。27日の早朝、ツミが巣をつくって子育てしていた松の枝が、何者かによって切り捨てられてしまいました。巣にいた3羽のヒナのうち、いちばん小さいヒナが行方不明です。
 ツミの巣周辺は、多くのカメラマンで賑わっていました。27日の朝は雨が降っていて、カメラマンの数も少なく、無人になったころを見計らって枝を切ったのではないか、とみられています。親鳥は泣き叫んでいたそうです。私の知人たちは、いちばん小さいヒナがいないので、くまなく探しました。しかし、いまだに見つかっていません。体が比較的大きい2羽は、巣がなくなった松の枝にいます。親鳥も周辺で見張りをしています。
 「写真上」が、切り捨てられた松の枝。「写真下」は、ヒナです。
 なぜ、こんなむごいことをするんでしょうか。
           ◆          ◆          ◆
 私のパソコンは、モニタが壊れてしまいました。ウイルスに感染して、モニタの表示がおかしくなったのかと思い、システムを入れ直しました。その結果、モニタ自体が壊れたことが判明しました。買いにいく時間がないので、ひとさまのパソコンを借りてアップしています。
 
禺画像]

禺画像]
[写真]
[野鳥]
[ツミ]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット