8000円カメラでスナップ Optioスナップ001
2010-10-06


偶然、ネットで安いカメラをみつけました。
機能や使い勝手をネットで調べてみると、
お遊びにはいいかも知れないと思いました。
8000円で手に入れました。PENTAX Optio H90。
メーカーのサイトを見ると、2010年2月に発売されています。
薄くて小さいので、ワイシャツのポケットに入ります。
35ミリ判換算で約28〜140mm相当の光学5倍ズームレンズを搭載。
有効約1210万画素。手ぶれ補正。
8シーン自動認識オートピクチャー。
1280×720ピクセルの高画質な動画撮影。
そんなところが「売り」のようです。
今でもメーカーのホームページに製品紹介が出ています。
発売当初、実売価格は2万円くらいだったようです。
どんなものか、試しに撮ってみました。
望遠は、あまり使う気持ちにはなれませんでした。
しかし広角系は、画像の歪みを我慢すれば、それなりに撮れます。
マクロモード、パンフォーカスモード、マニュアルモードもあって、
パンフォーカスやマニュアルを駆使して、
スナップ写真が撮れるかも知れません。
ISO感度は100を基準に、せいぜい200までかな。
そこで「Optio Snap」というのを始めてみることにしました。
はてさて、どこまで続くやら。
初回は、「駅」です。パソコンでモノクロに変換しました。

禺画像]

禺画像]
[写真]
[Optio-snap]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット