東久留米みてある記
<<前
次>>
ハナトラノオ
2010-09-15
ハナトラノオがいたるところに咲いています。北米から大正時代にやってきた帰化植物だそうです。そういえば、人家の周辺にたくさん咲いています。手元にある野草のポケット図鑑を4冊見ましたが、この花を掲載しているのは1冊だけでした。帰化植物とまでは広く認知されていないからでしょうか。
上の写真は一眼レフで撮影したもの。その他はコンパクトカメラで撮りました。一眼レフの方が画質がいいですね。一番下の写真は黒いアゲハ(名前がわからない)をねらったのですが、うまく撮れなかったのでこっそり載せます。
禺画像]
禺画像]
禺画像]
[写真]
[花・植物]
コメント(全0件)
セ
コメントをする
<<前
次>>
トップ
上へ
下へ
セ
記事を書く
powered by ASAHIネット
セコメントをする