東久留米みてある記
<<前
次>>
群生するブタナ
2010-06-10
たぶんブタナだと思います。群生しているところを発見しました。
ブタナは豚菜。フランス名「sarade de pore」(ブタのサラダの意)からこの名前がついたようです。ヨーロッパ原産の帰化植物。1933年に札幌市で発見されたときは、「タンポポモドキ」といわれたそうです。
禺画像]
禺画像]
[写真]
[花・植物]
[風景]
コメント(全0件)
セ
コメントをする
<<前
次>>
トップ
上へ
下へ
セ
記事を書く
powered by ASAHIネット
セコメントをする