セミの抜け殻3態

コメント(全2件)
1〓2件を表示

くさ ― 2018-08-22 19:08
こんばんは。
さすが黒目さんで、セミの抜け殻がビックリするほどきれいだなぁ!と、見入りました。特に2枚目の質感はすごく、なんだかクロワッサンの一種のようで、サクサク美味しそうにすら見えます(^^;;) バター折り込み生地でこんがり焼かれた何かのように思えませんか?(思えません?、笑)

私の方は普通に多くセミが出ておりまして、通勤路では1m四方に10個の抜け殻を数えました。ここは来年建て替えで整地されてしまう土地です。セミは幼虫で地面に8年、というのが、来年の分、再来年の分、3年後の分....と、累積状に埋まって待っているのかと思うと、気が遠くなる予備軍が地中にいるのですよね。その土地が掘り返されてしまうことに、大そう申し訳ない思いがします。
くさ様 ― 2018-08-22 23:00
こんばんは。
クロワッサンですか。この発想にびっくり。
抜け殻もきっと喜びますよ。

場所によってセミの出方がちがうんですね。
>1m四方に10個の抜け殻
なかなかの数で、これにもびっくり。
整地された後、土が残っていればまた復活してくるのではないかと思いますが、そのためには他の場所ででしっかり生まれてこないといけないので、開発至上主義はやめてもらいたいですね。

記事に戻る

コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット