コメント(全10件)
1〓5件を表示
くさ ― 2016-03-06 20:59
こんばんは。
みんなで飛び跳ねて、春が来たのを喜んでいるみたいでかわいいですね(^^)調和があるような、ないような....、不思議と目に心地よく収まります。さすが、黒目さんのウデですね。水の色も青くきれいで、躍動感があります。奥行きがあり、一連の絵のようです。
今朝、鶴見川のもっと上流に行ってみました。とてもよかったです。敢えてコンデジだけで、絞り優先のマニュアルで挑戦してみました。これから要練習ですが、とりあえず出来た記念に?ノートリ・編集なしで上げてみました。
くさ様 ― 2016-03-06 23:50
こんばんは。
群れの写真を撮るときは、調和があるようにしたいのですが、コサギさんたちはバラバラに動くので、困ってしまいます。これでも調和している方です。かなりが難強く撮ってこれですから、コサギの群れ写真は疲れます。
FB拝見しました。コンデジでがんばってますね。カワセミ、クイナはよく撮れていると思います。さて、「設定をマニュアルで絞り優先にし、いろいろ試してみました」とありますが、「絞り優先」というのはオート撮影です。「マニュアル」というのが取扱説明書のことなら意味は通じますが。撮影の仕方で「マニュアル」といえば、絞りもシャッターも自分で決める「M」だけです。老婆心ながら。
くさ ― 2016-03-07 19:44
こんばんは。
コンデジの絞り優先について、ご指摘をありがとうございました。これだからシロートは困ります。ちょっときれいに撮れたらすっかり舞い上がってしまいました。そうです、オートですよね。「マニュアル」を削除しました。
同じ場所で一眼でも撮っていたのです。比べてみたら、画質は、残念ながら、やはり段違いでした^^; そうするとなぜコンデジに拘るかということになるのですが、小さくて遠い対象のため、ですよね。黒目さんがおっしゃっていた「小鳥を撮るにはこのレンズでは足りないと思うことがある」という意味がわかりました。ピントも、なかなかうまく合わないことがあります。しかし、大きくて高くて重いレンズに行かないとすると、このコンデジはなんといっても1440mm相当ですから、これを活用しない手はありません。そんなわけで、こちらも練習していくつもりです(^^)
くさ様 ― 2016-03-08 00:17
こんばんは。
舞い上がりたくなるような体験があるから、鳥撮りを続けてしまうんですよね。罠かも知れませんよ〜〜〜。
冗談はさておき、超望遠コンデジの使い方は3つあります。
1つは、小さくて遠い被写体を写すこと。手軽に持ち歩けるので、便利です。
2つは、圧縮効果をねらって超望遠を使うこと。上のコサギたちの写真がそのイメージです。コンデジ900mm相当くらいで撮っています。
3つは、ワイドを生かして撮ること。ワイドから超望遠までを1台でこなせるので、ワイドを使わない手はありません。「コサギ 光の尻尾」はコンデジワイドで撮りました。
ここで頭に入れておいてほしいことがあります。
この種のコンデジは、ワイドの解像力はそれなりにある、ということです。
なので、ワイドを使わないと損ですよ。
もう1つ。望遠はめいっぱい伸ばしてしまうと画質が落ちやすく、ピントも甘くなりがちだ、ということです。私のコンデジ(OLYMPUS STYLUS SP-100)は、ワイド24mmから望遠1200mmまでです。値段はNIKONよりはるかに安い。使い勝っても超悪い。しかし24mmのワイドがあり、800〜900mm程度までで撮っていれば、それなりに撮れます。望遠を使うときは、1440mmまでのばさないで1000mm程度で撮ってみてください。ピントが違うと思います。ISOは200まで。どうしてもシャッタースピードがほしいときは400まで上げてもいいですが、画質は目に見えて落ちます。
くさ ― 2016-03-08 21:24
こんばんは。
>罠かも知れませんよ〜〜〜。
もうハマってます〜〜〜〜(笑)
コンデジの使い方3つの説明を、詳しくしていただいてありがとうございます。早速使ってみました。
圧縮効果が、いまひとつまだわからないのですが、これから、念頭に置いて撮ってみたいと思います。なかなか、自分で「これかぁ!」と思わないことには、ネットでいろいろ調べてみても納得できません。
ワイドって、AFエリア選択 のことですよね。これは教えてくださるまで、考えてもみませんでした。「コサギ 光の尻尾」はとても素敵でしたので、てっきり一眼だと思っていました。自分でも設定を変えて撮ってみると、確かにぐっときれいな写真が撮れました。ここで私が混乱するのは、「ワイド」とは「広角」の意味なのでは? で、その「ワイド」で、望遠も撮れるんだ?....というところです。なんだかこんがらがってしまいます^^;;。。。
運よくイカルが来ていましたので、ワイドで、焦点距離1100mmで撮ってみました。今までよりずっと見られる?満足な写真が撮れました。いいですね(^^) これで撮っていってみたいと思います。大変有用なアドバイスでした。いつもながらどうもありがとうございます!!
セ記事を書く