たたずむツグミ

コメント(全11件)
11〓11件を表示
次>>
くさ様 ― 2015-01-23 01:48
こんばんは。
そういえば、「ダーウィンが来た」でそんなことをやっていましたね。番組の中身までは覚えていないんですが、「鳥の知らせで…」とかなんとか。去年の夏以降だったのではないですか。
セキセイインコの反応が面白いですね。初めて来た鳥が「ホッとする」というのも、なるほどと思います。
スズメにしろムクドリにしろ、群れる鳥たちは明らかに鳴き方で連絡し合っていますよね。カモも警戒する鳴き声を発します。それは異種間の伝達にもなるのでしょう。鳥は鳥の世界を持っているようですね。
ツグミはマイペースというのは、うなずけます。
冬場のツグミは、単独行動派と集団行動派に分かれますが、単独行動派は他の鳥と付和雷同するようなこともなく、独自に動いていますもんね。2羽で喧嘩をしているときもありますが、凄まじい争いです。気が強そうな感じもします。群れているときは怒濤の進撃で、木の実があっというまになくなってしまいます。ヒヨドリの群と「出入り」をやったら、どちらが強いのか。そんなものは見たことがありませんが、やったとしたらツグミに軍配があがるような気がします。群れているときに発するツグミのエネルギーには重量感があります。
次>>

記事に戻る

コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット