こんばんは。
>とっても癒されました。
それはなによりです。撮った甲斐がありました。
カタクリは、もうおしまいですね。
フデリンドウは、場所が複雑なので、書いてもわからないと思います。
ニリンソウは、まだまだ間に合います。
南沢湧水にあります。
氷川神社の石段を登って振り返ってください。
神社の左を通る道がまっすぐ前にのびています。
石段を降りると、すぐに小さな川(湧水の川)を渡ります。
そのまま林を右に見て(左は人家)すすむと、
すぐに林に入る小道があります。
そこにニリンソウが咲いています。
三輪のニリンソウは、清瀬市中里の緑地保全地域に咲いていました。
ここは、「中里のカタクリ群生地」と呼ばれているところです。
小金井街道が柳瀬川を渡る寸前の左側です。
柳瀬川と空堀川の合流点沿いといえばいいでしょうか。
関連のHPをはっておきます。
[URL]
このサイトに簡単な地図があります。ニリンソウはC地区にあります。
[URL]
[URL]